2006/01/09

back


2006・1・9(月曜日・成人の日)

今日は久しぶりに家族で休暇が取れたので
急遽釣り仲間のgurerinnさん一家と別府にティラピアを釣りに行くことにした^^
それともう1つの目的はがさがさで、
別府に生息するという野生化したグッピーを捕獲するということだ!!

朝8時にgurerinnさん一家がmocci宅にお迎えに来てくれたので、
mocciの走るタックルボックス(笑)に乗り込み別府へ急ぐ!
ティラピアはルアーと餌釣りの2本立ての予定だったが、
mocci家は子供達の釣果優先だったので最初から餌釣りしか頭に無かった^^;
途中コンビニに寄って餌の食パンと人間の食料を調達...

そして、最初の川に到着!
川を覗き込んでみると、居る居る!
ボラの群れとティラピアの群れが!!
ティラピアは軽く30cmを超えている^^

最初はgurerinn家の長男たっ君が1尾釣り上げる!
急いで子供達のタックルをセットするがその後が出ない...(汗)
仕方なく次のポイントへ移動することにした...

次の川にもティラピアがウジャウジャ居る^^
着くや否やgurerinnさんが食パンをちぎって撒き餌を始めてくれた!
見ているとようやくティラピアの活性が上がり餌を食べ始めた!
(gurerinnさんありがと!^^)

先ずは一番心配だった次男の健人に釣らせるべく
黙って横で見守っていると、「パパ〜、釣れたよ〜!」
(やった〜!!)
30cm超のティラピアはよくファイトしてくれる!!
しかしここで手を出しては親に続く釣り馬鹿が誕生しない...
手を出すのを堪え子供が自分でブリ上げるまで見守る(頑張れ〜)


(でもちょこっと(笑)ここを握れとアドバイス ;)

リールの20cmほど前を握らせて寄ってきた魚を抜き上げさせる!



蓋付きバケツに水を汲み釣った魚を投入!!
(よっしゃ〜!次は自分の番だ〜^^)

そそくさと自分のリグに食パンを切ってつけると、ポイントにほうり込む!
すると直ぐに「ガツン!」とロッドにアタリが伝わってきた!
しかし、餌を盗られただけでフッキングしなかった(恥;)
(う〜ん、パンが沈むとサイトでは見えにくいなぁ...)
次はキャストしてラインスラッグを出し、ラインでアタリをとることにした...
すると直ぐにラインにアタリが出て、ラインが走るのを待ってフッキング!!
これまた35cm超のティラピアだ!!(嬉)
それからは入れ食い状態に...



ふと振り返ると釣れないので落ち込んでいる長男発見!(汗)
ラインで当たりを取るようにアドバイスして横で見ていると、
小刻みにラインにアタリが出ている!!
長男の弘輝の顔を見るとアタリに気付いているのがわかった!
黙って見ているとラインが走り出して
スラッグが無くなる寸前にフッキングしてファイトに入る!!
寄せてきて、どうにかこうにか35cm超のティラピアを抜き上げに成功!!
(よかった〜)



興奮する長男をよそに、gurerinnさん一家と別れを告げロッドをたたむ...
なんせ次はグッピーの生息域を探さないといけないのだから...

ここでの釣果はティラピア20〜40cm×15尾以上



ここからはおまけ

子供達の念願のティラピアフィッシングも叶い、
コンビニに寄って昼ご飯を調達するとそれを頬張りながら車を走らせる(忙;)
なにせ何の情報も無く探すのだから時間も勿体無い...

先ずは川に沿って走ってみる...
う〜ん、この辺は居そうに無いし、居たとしてもすくうのは無理だ!
川から離れ本能のままに走る...(汗)

ふと車を停めて降りてみる...
川は見当たらないが野生の勘がうずく(笑)
ダメ元で近くで水撒きをしているオジサンに
「ここら辺で野生化したグッピーが居るところありませんかねぇ?」と聞いてみると...
最初は渋って教えてくれなかったが、「何匹くらい要るんかね?」と尋ねられた!
「10〜20匹くらい採れればいいんですけど...」と言うと、
「それくらいならそこで採れるやろ!」と言ってmocciの後ろを指差した!

居るじゃん!!!
早速網を出して子供達にすくわせる!!



別府産グッピーを60〜70匹とエビ4匹をすくって、
水がこぼれない様にビニールで包んで、オジサンにお礼を言いさっさとそこを後にした...
なぜか?
それはまた帰りも一般道を走って帰るので時間が掛かるのだ(汗)